グルメ

パン屋なのに大行列?!神楽坂の人気店・パン デ フィロゾフ

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。

こんにちは、める妻です。

神楽坂で行列ができるパン屋さんに行ってきました。『パン デ フィロゾフ』。場所はこちら。神楽坂駅から 坂を下って中腹に位置しています。
お店に行く時は常に人が並んでいます。お店が小さいため、1組が中に入って注文し、2組目は店内でパンを選んでおく、というような流れになっています。とはいえ、飲食店とは違い、滞在時間が10分を超えることはないと思うので、回転は早いです。

とうもろこしのリュスティックが売り切れ

お店に訪れた時はとうもろこしのパンがちょうど売れ切れていました。
しかし、私たちの前に並んでいたお客さんが”とうもろこしのパンはありますか?”と店員さんに尋ね、”今ちょうど出来上がったものがあります”と出来立てほやっほやのコーンパンを購入していました。それを見た私たちも、”とうもろこしのパンください!”と真似をして出来立てほやほやパンを購入することができました。

待ち切れずに店の外でパクリ。
出来立てで熱々のため、かぶりつくのが大変でした。
外はカリッ、中はもちもちの生地。コーンの旨み、つぶつぶ感も最高に美味しい!
売り切れてしまうのがわかる美味しさです。

バケット購入

この日はバケットを購入しました。

焼かずに食べると、もちっとした食感と旨みが口に広がります。焼くと外側がカリッ、中はふわっとしてライトな美味しさ。食べやすいのでたくさん食べたくなってしまします。

6周年記念イベントが気になる!

今、パンデフィロゾフは6周年イベント開始しているとのこと。

おしゃれなタンブラーも気になるし、期間限定のトリュフブリオッシュがとっても気になル!きっと大行列間違いなしですが、ぜひ期間中にお店を訪れてみたいと思います。

↓6周年イベントのお話はこちらから。

ABOUT ME
める
はじめまして、めると申します。出会いから3か月で同棲をはじめ、交際1年目で結婚をしたアラサーサラリーマン夫婦です。 普段は会社員としてフルタイムで働いております。当ブログでは夫婦の日常をベースに食事・美容・生活に関する情報を発信しております。 今後ともあたかかく見守っていただければ幸いです。
※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。