こんにちは、める妻です。本日は神楽坂の大人気パン屋さん、パンデフィロゾフへ行ってきました。
6周年記念とのことで、キャンペーン実施中。
3,000円以上のお会計で限定タンブラーを貰うことができます。
そして一番気になっているのはこちら、”復刻トリュフブリオッシュ”。
黒トリュフが生地に入っている贅沢なパン。お値段は1,500円とリッチな設定ですが、即完売してしまう人気パンとのことでぜひ購入したい!
いざ、行列にチャレンジ
トリュフブリオッシュと、ノベルティゲットのために店舗へ向かうことにしました。
オープン時間は10時。
並び始めた時間は10時15分で、並んだ位置はマンションBlanton神楽坂の入り口あたり。
オープンから15分しか経過していないのにここまで行列が続くとは思っていませんでした。
もっと早く来ればよかった〜
ようやく前に進み始めたのは、10時22分になってから。
大体5分毎に前に進んで行きました。
店内には2組入ることができます。
先にお店には行ったお客さんが注文、会計をしている間に、
店内に入っているお客さんは注文する商品を考えます。
注文する量が多いとパンを袋に入れるのに時間がかかってしまうとは思いますが、5分以上かかることはないのでは・・?と思ってしまいました。
それくらい、進むスピードが遅く感じられました。
全く進まない行列に痺れを切らしてか、列から脱落するお客さんもちらほらみられました。
そのお陰か、ちらほら脱落者が出ていました。
トリュフブリオッシュ終了のお知らせ
”トリュフブリオッシュがまもなく終了となります!!”
嘘でしょおお?!
限定品終了間近という連絡は、行列の後半に並んでいる時に聞きました。
開店から1時間ほどで無くなってしまうなんて・・・悲しすぎます。
そのお知らせを聞いた時、離脱するかどうか悩みましたが、せっかくここまで並んだのでタンブラーは持って帰ってやるぞ!という気持ちで並び続けました。
店舗まで直線距離に
ようやくお店まで直線距離になりました。
店舗からお店まで、マンションの入り口や駐車場の入り口を塞がないように間隔をあけて並んでいます。


パンを購入できたのはなんと、12:30・・・
2時間以上も行列に並んでいました。もう正直クタクタです。
3,500円分購入!
狙っていた限定品は売れ切れてしまいましたが、せっかく長蛇の列に並んだので、
記念品タンブラーを貰うために3,000以上パンを購入することにしました。
●購入品●
ポティロンハーフ ¥900
渋皮マロン¥340
クロワッサン¥320×2
ポミエ¥680
オリーブフロマージュ¥250×2
小豆と大納言のかのこ¥260×2
¥3,580円のお会計となりました。
パン屋さんでこんなに購入するとは思わなかった〜
ポティロン

秋限定のかぼちゃパン。外はカリッカリなのに中がもちもち。ほんのりかぼちゃの甘味も感じられるパンです。個人的には焼かないでそのまま食べるのが好きです。
こちらのパンは1日経っても美味しさが継続しているように感じられました。
渋皮マロン

外カリッ、中ふわっ。生地には栗がゴロンと入っている秋を感じられるパン。
熱いうちに食べると生地の旨みを良く堪能できました。
クロワッサン

サクっとした食感にもちいいっとした弾力。バターの甘い香り。最高です!
ポミエ


木の枝のような形をしたパンで、全体的に硬い食感。りんごや胡桃などが入っており、見た目よりもスイートな味がします。
オリーブフロマージュ


もちもちボールです!かぶりつくとじゅわっとオリーブを感じます。チーズの旨み、オリーブの酸味を感じました。美味しいので何個も食べたくなってしまします。
小豆と大納言のかのこ


こちらは外がカリッとしているのですが、びっくりするほど中身がもちもち。小豆の甘味がちょうどよく、パンにピッタリ。スイーツを食べているような幸せな気持ちに。小ぶりですが、もちもちしているので満足感は高かったです。
狙いのタンブラー

タンブラーの色は選ぶことができ、私たちは黒色を選択しました。
容量は390 mlで、思ったよりもビッグサイズ!
シンプルなデザインで、コロンとしたフォルムはとてもキュートです。

他の色もとってもキュート
開店前に再チャレンジ・・・?
トリュフパンが諦められず、開店の30分前にお店に向かいましたが、すでに長蛇の列。
直線では並び切れず、曲がり角のマンションの前まで並んでいました。
せっかく朝からお店に来たのですが、また2時間以上も待つのかと思うとゲンナリ。並ぶのは諦めました。心残りはトリュフパンですが、また機会があれば挑戦したいと思います。
以上、神楽坂の大人気パン屋さん”Pain Des Philosophes”でした。
気になる方はぜひ神楽坂へ。