こんにちは、める妻です。2021年にシミに抗うためにレーザー治療を受けてきました。
結局、5/5回目の治療が終わっても目に見える変化がなく、痛いだけのピコトーニング治療は継続できませんでした。
効果が見られないとやっぱり続けたくないよな〜
それから1年はレーザー治療は控え、美白化粧品を使ったり使わなかったりと特にシミに関して努力していませんでした。
が、30歳が近づいてきた今、また美容への関心が強くなってきました。
美容系ユーチューバーやヘアメイクアーティストさんが輝いているのを見ると自分のいい加減さが苦しく感じてきました。
趣味のランニングで紫外線を浴びることは避けらず、(日焼け止めは塗ってますがそれだけ)だんだんとシミが濃くなってきたような気がしたり、シミ予備軍も増えてきた気がします。何より、マスクが必須ではなくなってきたのでコロナ前のように顔を出す機会が増えてきました。
美容皮膚科へ
2021年は、大手美容整形外科で施術を行なってもらっていましたが、今度は近くの美容皮膚科で治療を行うことにしました。
理由としては、”通うことが面倒だから!!”
以前が銀座まで足を運んでいましたが、施術を受けるので化粧をしっかりしてしまうと落とすのが大変だし、施術後も顔が赤くなっていたりするのであまり出歩けない・・・
銀座で施術が終わった後は、旦那さんとデートを楽しんでいたりもしましたが、顔に赤みが残っている時などは、やっぱりすぐ家に帰りたいですよね。
月に1度とはいえ、雨が降ったり暑かったり寒かったりすると、施術のためだけに出かけるのが面倒くさい!!
美容皮膚科でもシミ治療が行われているのを思い出し、歩いていける範囲で評判が良さそうなクリニックを探しました。
いざ初診
クリニックは静かで綺麗、変にゴテゴテしていないシンプルなクリニックだったので安心しました。
たまに、これでもか!!と広告が散りばめられているクリニックがあるからそうゆうところは苦手かも
院内は混んでいるようで、10分ほど待って診察スタート。
以前ピコトーニングを施術したけれど、痛かっただけで分かりやすい効果が無かったことを伝えました。私のように、はっきりとしたシミがある人では、ピコトーニングだと効果が現れるのに時間がかかるそうです。回数を重ねていれば多少効果はあったかもしれませんが、あの痛みはどうも慣れないのでやりたくないです。
おすすめされたのは、一般的なシミとり治療(シミにダイレクトにレーザーを当てるタイプ)と、顔全体にレーザーを当てるレーザーフェイシャルでした。
前者はYouTubeなどでよく見かけますが、術後にガーゼをつけなければならず、職場で目立ってしまうのが気になりました。
結局、レーザーフェイシャルという施術で回数をかけてシミを薄くしていくことにしました。シミだけでなく、ニキビや毛穴にも効果があるらしいので楽しみです。
もちろん、ダウンタイムやリスクもあるのでそちらは注意しなければなりませんね。
レーザーに反応したシミは、最初は黒くなってしまうようなのでそこがちょっぴりネック。
でもシミが結果的に薄くなってくれるなら我慢します。
案内された内服薬と外用薬
シミの治療はレーザー治療だけではなく、内服薬と外用薬をセットで使用するとのこと。
内服薬としてはトラネキサム酸を飲むことになりました。
お値段は1ヶ月分(1日3回服用)で¥2,500。
ドラックストアでもこちらの成分が配合された錠剤は見かけたことがあります。
体内からシミを作りにくくしていくそうです。
外用薬としてはハイドロキノンとトレチノインを勧められました。
取扱が難しいことと、お値段がそこそこする(1つ¥4,400)ため、まずはハイドロキノンだけ使用することにしました。
レーザーでは効果が出にくい薄いシミにこれで攻撃していきます。
処方されたハイドロキノンの期限は1ヶ月。シミの上に薄く塗っていきます。
伸びやすいし匂いもしないので使いやすいです。

お値段は¥4,400です。
ハイドロキノンは市販で手に入るものにも含まれています。
ただ、やはりお値段は張ります。
ハイドロキノンやトレチノインなどの外用薬を使うのが面倒な方には、ドクターズコスメでこれらの成分が配合されているものがあるとのことでした。
それがこちら、”ガウディスキン”。
私が推している美容系YouTuberもこちらのコスメを使用していました。
ゼオスキンは有名ですが、こちらは肌が揺らいでいる時も安心して使用できるようです。
シミ治療が進んできたら私もこちらを使用してみたいなと思っています。
処方されたハイドロキノンは冷蔵庫で保管したり、塗りすぎてはいけなかったりと取扱に注意しなければなりません。バタバタしていると塗るのを忘れてしまいます。
その他の内服薬
美容皮膚科で購入した以外では、最近ビタミンC を慌てて飲み始めました。
シミや色素沈着が気になっているなら早く飲むべきだったかも・・・
右頬のシミ

左頬のシミ

鼻の付け根のシミ
ホクロのせいでシミが分かりにくいですが、鼻の付け根にシミが点々と生まれています。
しかも、両方の花の 付け根にシミがいるのです。そして毛穴が開いていて汚いですね・・・悲しい。

まだシミ治療は始めたばかりですが、目にみえる効果が得られるように頑張ります。