先日、実家の写真を整理していたところ…。
ある写真が目に留まりました。
『これは…ドコモシェアサイクル?!』私が愛用しているシェア自転車によく似たレンタルのような自転車に乗った若き両親の姿。
この頃は私が産まれるずっと前のはず。両親は結婚してから8年目でようやく私を身籠りました。どとしたら、30年h以上前でもおかしくありません。
DAHON自転車
両親がのっている自転車はDAHON。フォールディングバイクのカテゴリーにおいて世界最大のブランドです。

DAHON、おしゃれ~!!

フロントバッグに大きい『DAHON』の文字。30年前にもレンタルサイクルがあったのか…?他の写真には、こちらの自転車に乗っている姿は登場していなかったので、自分たちのものではないはず。
30年前からこの折り畳み式タイプにスタイリッシュな自転車があったんですね。
驚きです!!このタイプのレンタルサイクルがあればぜひ利用してみたい。
ドコモバイクシェアとは
自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にICカードをタッチすることで誰でも借りることができます
ドコモ・バイクシェアHP
私たち夫婦はこちらのドコモ・バイクシェアを愛用しております。

都心には駐輪場がなく、あったとしても数が限られています。
坂が多い地域だと、電動自転車がなければ大変です。
電動自転車を購入すると、雨の日はカバーをしないといけなかったり、
盗難に気を付けたり…と何かとメンテナンスが必要に。
ずっと坂がある土地に住んでいるとも限らないので、10万以上する電動自転車の購入にはためらってしまいます。
そこで!!こちらのシェアサイクルの出番です。
ポートは限られた場所にいくつかあります。ポート間の異動が30分以内ならば、
月額利用料2,200円で利用できます。(30分オーバーすると110円かかります)
※1日利用と金額がことなるのでご確認ください。
地域が異なっても新規登録せずに自転車を利用することができます。
ただし、この場合は料金体系が異なるのでご確認ください。
なんかエモい
シェアバイクに乗って、サイクリングデート…
今の私たちと同じ?!

この写真を見つけたとき、
なんだが少しうれしくなりました。
両親と似たようなデートをしているって、
なんかエモい…。
まあ、今はデートというより生活の足として使っています。
でも、どこかに出かけるときは電車よりシェアバイクを使うことが多いです。
お散歩も楽しいですが、風を切って景色をみながらサイクリングもとっても楽しいです。皆さんもシェアサイクルでデートはいかがでしょうか。 [temp id=2]