おでかけ

①QC的なものの見方

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。

QC…Quality Control

マーケットイン(顧客満足)

お客様第一の考え方。
市場のニーズに応じた製品・サービスを生産・販売すること。
反対の言葉は”プロダクトアウト”という。
→製品・サービスをお客様に押し付けること。

品質第一

企業が継続して安定的に成長していくためには、目先の利益にこだわっていてはいけません。
売上、絵利益、生産性…よりも品質の向上を第一として活動していけば、原価や生産性は結果として良くなってくる。

後工程はお客様

自分たちの仕事の影響を受ける人たちは、すべてお客様である、という考え方。
スタッフはライン部門をお客様と考えて喜んでもらえるような仕事を提供する。

プロセス重視

インプットを使用して意図した結果を生み出す、相互に関連する又は作用する一連の活動

ISO9000

仕事の結果のみ追うのではなく、プロセスにも着目し、管理し、仕組みややり方を向上させることが大切。

4Mとは??

Man…人
Machine…機械
Method…方法
Material…材料
測定と環境を足して、「5M1E」。

応急対策・再発防止・未然防止

応急対策 Emergency measure

原因が明らかでない異常や不都合に対して、とりあえずそれに伴う損失を、これ以上大きくしないために取る処置。

再発防止 Recurrence prevention

問題の原因を取り除いて、再発しないようにする処置。
①個別対策
②類似作業に対する対策
③仕事の仕組みに対する再発防止

未然防止 Prevention

考えられる問題を設計段階で洗い出し、それに対する修正や対策を講じておくこと。

予測予防

過去に派生した問題から、類似性に基づいて様々な状況に対して共通の対応をまとめること。
FMEA:事故の想定をシステマチックに行うこと。

源流管理

品質管理は、顧客にわたる製品(サービス)の品質を確保することだが、管理の直接の対象は製品化にかかわるすべてのプロセス。
プロセス管理ではmできるだけ源流にさかのぼった管理が重要。
→体系的な管理を”源流管理”という。

目的志向

目的に合ったデータのとり方をしているか?何を測定したいのか、目的をはっきりさせる。
目的:現状把握、解析、調節、管理、検査。

QCD+PSME

QCD,PSMEとは何の略でしょうか。
・・・・・・・・・

Q:Quality
 顧客満足度、市場クレーム
C:Cost
 機会損失額、設備稼働率、経費
D:Delivery
 生産尊守額、出来高
P:Productivity
 生産能力、段取り時間
S:Safety
 危険物の取扱、衛生管理
M:Morale
 出勤率、改善提案件数、QCサークル活動
E:Environmental
 5S活動、職場の美化

重点思考 Priority Approach

結果への影響が大きいものから優先的に取り組んでいく。

〇〇図‥件数や影響度合いの大きいいくつかの原因を調べる

(パレート図)
×特性要因図

パレート図を使って件数、影響度合いを表現し、問題の大部分を支配する要因を見つけて対策をとる。
テーマが決まれば、経営資源を投入して”集中”して取り組む。


ファクトコントロール★Fact Control

現場や現物の結果や実験データに基づいて判断し、行動すること。
KKD(勘、経験、読経)で行動することは良くないので、”事実に基づく活動”を実現させる。
①三現主義(現地、現物、現実)
②5ゲン主義
…+原理、原則

見える化

管理のためのグラフ、図解による見える化を行う。
→①問題の早期発見
 ②情報公開によって、自立的改善を活発化する
 ③再発防止を促す
このようにして、潜在的トラブルを可視化する。

ばらつきの管理 Dispersion Imprecision 

測定値の大きさがそろってないこと。ばらつきの大きさを表すには、例えば標準偏差を用いる。

JIS Z 8103:2000

ばらつきには2種類あり、
①偶然のばらつき、②異常原因によるばらつき
この二つを見分けて管理することが必要。

★市場クレームに関連する工程データについて
グラフや管理図を利用して、偶然によるばらつきか、異常原因によるばらつきか見極める必要があり、”異常原因については徹底的に分析して対策することが重要。

TQM 

TQMとは、”統合的品質管理”の略。

顧客の満足する品質を備えた品物やサービスを適時に適切な価格で提供できるように、全組織を効果的・効率的に運営、組織目的の達成に貢献できる活動。

デミング賞のしおり

全員参加

企業の全部署に属する全ての社員の参加を求めている。
ファイゲンバウムもISOもすべての社員の参加までは求めていないが、TQMでは
トップマネジメントから非正規社員までの全員が含まれるべきと考えている。

人間性の尊重 ・従業員の満足 ES

生きがい・働きがいのある明るい職場を求める。


ABOUT ME
める
はじめまして、めると申します。出会いから3か月で同棲をはじめ、交際1年目で結婚をしたアラサーサラリーマン夫婦です。 普段は会社員としてフルタイムで働いております。当ブログでは夫婦の日常をベースに食事・美容・生活に関する情報を発信しております。 今後ともあたかかく見守っていただければ幸いです。
※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。